キックオフ チャイルド・ケアセンターのブログへようこそ!!

学校法人設立の児童発達支援&放課後等デイサービス

今年も来てくれました

この時期はどうしても朝早くからや夜遅くまで事業所内での仕事がたくさんあります。そんなときの僕(野田)の癒しはこちら。 今年も来てくれました、ツバメちゃん。事業所内の玄関先に帰ってきてくれて、昨年作った巣を大きくしています。巣の上部の色が変わ…

事業所内の大掃除

先日はキックオフ事業所内の大掃除をしました。エアコンをキレイにして、机やイスを拭いて、窓をピカピカにして・・・⭐半日かけて終了!!スッキリきれいになりましたやっぱりキレイになると気持ちがいいもんです。子どもたちにも「これが気持ちがいい状態な…

春の壁面(続)

先日の「春の壁面」の続きです。ちょうちょやチューリップ等、春の草花や昆虫をイメージして作りましたなかなかダイナミックでしょう?大きな模造紙に直接手形をつけたり、絵具で着色したりしました。対象物が大きくなると、どこに何をしたらいいのかわから…

春の壁面

朝晩はまだ寒いですが、日中は日差しも柔らかく過ごしやすい気候になってきましたね。キックオフでは幼児クラスみんなで「春の壁面」を作っています今作っているのはこちら、桜やたんぽぽ、つくしです。作品から子どもたちが一生懸命作ったことが伝わってき…

大阪府主催イベントのお知らせ

大阪府よりイベントのお知らせがありました。今回は「学童期・思春期の支援の課題」についてです。オンライン形式での開催となります。ご興味のある方は下記より閲覧ください(大阪府のホームページからもアクセスできます)。https://yamanami-kindergarten…

大迫力!!

キックオフに出勤するときに見てびっくり!!近くに大きな辰(龍)が現れましたすべて藁(わら)でできているそうです。リアルですねー。この辰は商店会の方々が「みんなに喜んでほしい」と、設置されたそうです。駐車場からキックオフに向かうまでの通路上…

雪だるま制作をしました

今日は節分。暦の上では明日から春のようですが、まだまだ寒い日が続いていますね。朝起きるのが本当にツライです・・・キックオフ幼児クラスでは今週、紙皿や毛糸で雪だるま制作⛄に挑戦しました。雪だるまの服は毛糸を通して作っています。これは手先をうま…

2024年が始動しました!

新年あけましておめでとうございます。2024年のキックオフは、昨日1月5日よりスタートしました。今年も子どもたちの「できたー!😊」「やったー!!🤗🤗」っていう言葉がたくさん聞くことができますように・・・。今年もよろしくお願いいたします。

年末の大掃除

年の瀬ですね。本日、キックオフでは大掃除をしました。普段掃除をしないエアコンフィルターや換気扇、物置スペースなど色々な個所を掃除しました🎵画像の通り、エアコンのフィルターも結構汚れているんですねー、毎回ビックリします😮 きれいになった室内で、明…

嬉しいプレゼント

「せんせーい!プレゼント!!」キックオフの子どもから、とっても嬉しいクリスマスプレゼントをもらいました「みんなで見てね」と、ニコニコ顔で渡してくれました。ありがとう。キックオフのお部屋に飾っておくね。※画像掲載にあたっては保護者よりご許可を…

キックオフ内もクリスマス一色になってきました

キックオフ内もクリスマス一色になってきました。幼児クラスでは画用紙でリースやサンタさん顔などを作りました。小学生クラスはローズマリーを使ってクリスマスリースを作りました。どの子も一生懸命作りました。最近の幼児クラスでは完成した作品をスタッ…

キックオフも冬支度

気がつけばもう12月😮ついこの間まで昼間は半そでで過ごしていたのに、周りはすっかりと冬の装いになりました❄キックオフ室内も冬支度です。幼児クラスの活動で作った制作物を壁面に飾っています。 新入会希望の方が見学に来られると、子どもたちは「これ、(…

地域の防災訓練に参加しました

事業所が立地する「寝屋川東ファミリータウン」で実施された防災訓練に参加しました。寝屋川東ファミリータウンはJR寝屋川公園駅前にあり、北・南・西・東・中と各ブロックから構成され、一大タウンを形成しています。今回はファミリータウン全住居を対象と…

やまなみ幼稚園からのプレゼント

先日やまなみ幼稚園からもらったコスモスは、小学生クラスで「プロペラ」にして遊びました。茎を長く残すと早く落ちたり、花びらを少しねじるとよく回るようになったりと、子どもたちは「なんで~?」と言いながら楽しく活動しました。季節のもので遊べるっ…

「やまなみ祭」に参加しました!

やまなみ幼稚園で開催された「やまなみ祭」にスタッフとして参加しました。僕の担当は約5年ぶりの「わたがし」です。実は僕、前職で「わたがし」を作っていたこともあり、「わたがし」作りは得意なんですいい天気の中、たくさんの子どもたちの笑顔にふれるこ…

やまなみ幼稚園からのいただきもの

やまなみ幼稚園から、幼稚園専用農園で栽培していたコスモスをもらいました。 僕(野田)も専用農園での行事に参加していましたが、園児たちの楽しそうな声が印象的でした。さて、このもらったコスモス、今週の小学生クラスの活動題材にしようかなぁ・・・、…

LD学会の大会へ参加してきました

先日、広島市で開催されたLD学会の大会へ参加してきました。ポスターやシンポジウム、講演会など形態はさまざまで、多方面にわたる分野で話を聞くことができました。特に「読み書き」に関する発表では、今まで知らなかった内容もたくさんあり非常に興味深い…

小学生クラスの「科学あそび」

小学生クラスの活動「科学あそび」で最近特に子どもたちに人気だったのはこれ。 水をいっぱいに入れたペットボトルの側面を押すと・・・、あら不思議。浮いていた「魚」が沈んでいきます。パッと手を離すとがまた浮き上がります。圧力と浮力の影響でこのよう…

お月見団子

幼児クラスの子ども達が「お月見団子」や「うさぎ」を作りました。年長児は、「お団子見て嬉しそうな顔を作りたい」とニコニコ顔のうさぎを作ったり、「おもちつきを頑張っている顔にしたい」と、口を真一文字に結んでいるうさぎを作ったりと、自分でストー…

夏祭りごっこあそび

今週、幼児クラスはキックオフ内で夏祭りごっこをしました。夏の間、みんながコツコツ作り上げた作品がお目見えです。1つのブースに熱中して遊び込む子、たくさんブースを回る子、見られる姿はさまざまでしたが、どの子も笑顔で参加していました。中には、ス…

事業所内の大掃除をしました

事業所内の大掃除をしました。 いつも1日の終わりには掃除や消毒をしていますが、エアコン内部等、普段掃除できないところはやっぱり汚れがたまりますね。 これでスッキリ! 子どもたちも気持ちよく過ごせますように・・・。

やまなみ幼稚園教職員のみなさんへ予防教育プログラムを行いました

「予防教育」の一環として、やまなみ幼稚園の教職員の方向けに「自己信頼感の育成」をテーマとして研修を行いました。前回に引き続き、今回も鳴門教育大学予防教育科学センター開発の教材を教職員向けにアレンジを加え、使いました。「予防」と聞くと「病気…

キックオフ内に大きな花火が打ちあがりました

「たーまやー」 キックオフの室内に大きな花火が打ちあがりました✨主に幼児クラスの子どもたちが作りましたが、小学生クラスの子どもたちが仕上げてくれました。感覚の特性上、手に絵の具がつくことを嫌がる子どももいます。そんなときはスタッフが「見て見…

七夕の笹飾り

昨日は七夕でしたね。地域のお祭りもコロナ禍前のような活気を取り戻しているようで、やっと日常が戻ってきたような気がしますキックオフでも制作活動に「笹飾り」を取り入れました輪つなぎや星⭐、短冊など子どもたちに合わせて飾り付けの種類や工程を変えて…

イベントのお知らせ≪【寝屋川市・四條畷市教育委員会後援事業】「読み書き」ミニ講座≫

当事業所の地域支援の一環として「読み書きミニ講座」を開催します。この講座は寝屋川市&四條畷市教育員会の後援事業となります。・「きゃ」「しゃ」「ちょ」などの小さい音が入った言葉の読み書きが苦手 ・いつも文字がワクからはみ出して書いてしまう ・…

常磐会短期大学の先生が施設見学に来られました。

常磐会短期大学の糠野(こうの)先生がキックオフの施設見学に来られました。学校法人立の児童発達支援や放課後等デイサービスは大阪府内でもほとんどなく、どのように運営や活動しているのかを知りたいとのことでした。 幼児クラスや小学生クラスのカリキュ…

ツバメが巣立っていきました

早いものです、キックオフの玄関先に住んでいたツバメが巣立っていきました当事業所は店舗街にあるので、普段から玄関前の人通りは多いのですが、なんだかそれも静かに感じます。 空っぽになった巣を見ると、「お父さん、もう僕1人で学校に行けるんだよ。す…

キックオフでの活動のひとコマ

特に年齢が低いほど、活動前に「子どものやる気」を引き出す導入が大切になります。そういった面で子どもがイメージしやすいものを活動に取り入れるのは有効だと考えています。少し前には子どもたちがイチゴとテントウムシを作りました。「今日はこんなん作…

ツバメの赤ちゃんが生まれました

やっと撮影できました。 キックオフ玄関先に住んでいたツバメ、赤ちゃんが生まれました。毎日元気な鳴き声が聞こえてきます。 あっという間にこんなに大きくなりました。もう少しすると、飛ぶ練習をするのかなぁ。楽しみです😊

やまなみ幼稚園のアサガオ

やまなみ幼稚園の子ども達が植えたアサガオ、芽が出てきました。芽が出てくると嬉しいですね。元気がもらえるような気がします🍀 「子どもの変化に気づくには、まず植物の世話をして『観る目』を養うといいよ」新緑の季節になると、僕がやまなみ幼稚園に入職し…